1. HOME
  2. 製品小話
  3. 製品紹介
  4. 災害時の「白いタオル運動」をご存じですか?

災害時の「白いタオル運動」をご存じですか?

災害などの際、玄関先や軒下に白いタオルを掲げて
「この家には救助を必要とする人はいない」事を知らせる
「白いタオル運動」
をご存じでしょうか?

地震、土砂災害、火山噴火、集中豪雨、河川の氾濫……
近年、全国的に大きな自然災害が発生し、甚大な被害を及ぼしています。

大規模な災害が発生すると、被災地域では多くの家屋が倒壊し、
住民の安否確認が困難な状況になります。
そんな中で、1人でも多くの人を助ける為には、
住民の安否確認を迅速に行う必要があります。

その安否確認を効率的に行う方法として、
被災者自身が白いタオルを掲げる事で、
救助隊や支援者に無事を知らせる仕組みとして広まったのが
「白いタオル運動」
です。

白いタオル運動の目的

・安全確認の迅速化:
白いタオルを掲げる事で、救助隊や支援者が該当家屋の住民の無事を確認できます。
これにより迅速安安否確認と、必要な支援の提供が可能になります。
・二次災害の防止:
瓦礫や倒壊した家屋の中で取り残されている人を捜索する際、白いタオルが無ければ、二次災害のリスクが高まります。
白いタオルを掲げる事で、捜索隊の安全確保にもつながります。
・地域住民の共助:
白いタオル運動は、地域住民同士の助け合いを促進する効果もあります。
互いに協力して安否確認を行う事で、地域の防災意識を高める事ができます。

白いタオル運動の参加方法

  • ・災害発生時、家族が無事であれば、タオルを結びつける
  • ・タオルは、玄関先や門扉など、外からよく見える場所を選ぶ。
  • ・タオルは、風に飛ばされないよう、しっかりと固定する。
  • ・可能であれば「無事です」などのメッセージをタオルに書いておく。
  • ・可能であれば家の両隣に声をかけて安否確認をする。
  • ・無事であればタオルを結び付け、速やかに避難する。
  • ・タオルは災害発生から3日ほどそのまま結んでおく。


この「白いタオル運動」にぴったり役に立つのが、
当社の使い捨てバスタオル「フキーナー」です!

リネンタオルは多くがパイル生地でふわふわモコモコしています。
その為、玄関先や門扉に結び付けようと思っても、なかなか難しいでしょう。

また、タオルにメッセージを書きこもうとしても、線が途切れて読みにくくなってしまいます。
災害避難時のパニック状態では、のんびり「読みやすく書く」なんて事はできません。

それに、被災してすべての物資が貴重な時に、
白いタオルを使ってしまうのはもったいないという人もいるでしょう。
門扉に結び付けたタオルは役目を終えれば良くて雑巾です。

その点当社の使い捨てバスタオル「フキーナー」なら、
■薄いので結び付けやすい。
■マジックで文字を書きこみやすい。
■使い捨てタオルなので勿体なくない。
■嵩張らないので防災袋に入れて置ける。

いざという時の為に、便利な使い捨てバスタオルを防災用品袋に用意しておくことをお勧めいたします!

———————————————-
★今すぐ買いたい貴方へ★
■1枚個包装
https://hitotohito.base.shop/items/56238435
■10枚入り
https://hitotohito.base.shop/items/56238435

関連記事