透明プラカップを使って一工夫
特注品を作る程の数量は出ないけど、差別化をしたい……
カフェだけではなく、美容室やネイル、エステなどのサロンでもサービスでドリンクを提供されているお店がたくさんあります。
ドリンクの販売がメイン商材ではないのでドリンクカップの使用数は少ないけれど、イメージアップの為に何かしてみたい。
そんな時は、透明のプラスチックカップに、シールを貼ってワンポイントのアクセントを付けるのがお勧めです。
シールは外注してもそれほど高額では無いですが、
プリンターがあるなら家電量販店や100均ショップでもシール用のラベル用紙が売っています。
無地の透明プラカップについては、当店のネットショップでも販売していますのでご利用下さい。
■紙プラザ楽天市場店
>透明プラカップ製品一覧
■容器のことなら紙プラザyahoo!ショッピング店
>透明プラカップ製品一覧
■「人と人」BASE店