アート紙皿~HOKUSAI~|北斎の名作を暮らしに取り入れる観賞用紙皿
アート紙皿~HOKUSAI~|北斎の名作を暮らしに取り入れる観賞用紙皿
日常の空間に北斎の世界を取り入れられる──そんな新しい楽しみを提案するのが、三和紙工株式会社の「アート紙皿~HOKUSAI~」です。江戸の天才絵師・葛飾北斎の名作「富嶽三十六景」から選ばれた6作品を、紙皿に美しく表現。代表作「神奈川沖浪裏」や「凱風快晴(赤富士)」などが、食卓や棚、壁面を彩る観賞用アートとして生まれ変わりました。
観賞用アート紙皿としての特徴
この「HOKUSAI」シリーズは、従来の紙皿の用途を超えた観賞用アート紙皿です。企画の発端は、オリジナル印刷の紙皿を額装してみたこと。「紙皿もアートとして楽しめる」との発想から、額装に最適な形状・サイズ・素材に改良を重ね、完成に至りました。
素材とサイズ
材質にもこだわり、紙皿・額ともに紙を使用。表面カバーにはPETを採用することで、作品としての美しさと耐久性を両立。サイズは紙皿105㎜φ×6デザイン(約400×280×38 mm/重さ約570 g)で、壁掛けや棚置き、ギフトとしても最適です。
手仕事による制作工程
制作の全工程は、職人の手仕事によって丁寧に行われています。企画・印刷・額装・梱包まで、ひとつひとつに想いを込め、手作業で仕上げられた「HOKUSAI」は、日常の空間に美と物語を添える特別なアイテムです。
ギフトやインテリアとしても最適
アート紙皿~HOKUSAI~は、北斎の名作を身近に楽しみたい方、大切な方へのギフトにぴったり。観賞用として飾ることで、暮らしの中に日本の伝統美を取り入れることができます。
▶ 購入・詳細はこちら: アート紙皿~HOKUSAI~









