
「落水~RAKUSUI~」シリーズ
国内生産



-1024x1024.jpg)

商品詳細
規格表
品名 | 材質 | 製品サイズ | ケース入数 | 色 |
落水紙皿 SS90 | 紙・内面PP加工 | (約)91mm×91mm×7mm | 100枚(PE)×18 1800枚入 | 6色 |
6色のカラーバリエーションからご希望の色を選択してアソートを作れます |
品名 | 材質 | 製品サイズ | ケース入数 | 色 |
落水紙皿 角18cm | 紙・内面PP加工 | (約)183mm×183mm×高さ14mm | 100枚(PE)×6袋 600枚入 | 6色 |
6色のカラーバリエーションからご希望の色を選択してアソートを作れます |
品名 | グラス適合 サイズ① | グラス適合 サイズ② | 高さ | 材 質 | 色 | ケース入数 |
落水 ぐらすはっと B型 | 60mmφ | 63.5mmφ | 14mm | 紙 | 白 | 100枚(PE)×25袋 2500枚入 |
落水 ぐらすはっと C型 | 65mmφ | 72mmφ | 17mm | |||
落水 ぐらすはっと D型 | 75mmφ | 78mmφ | 14mm |
伝統と持続可能性、美しく衛生的な使い捨て容器「落水~RAKUSUI~」シリーズ

このたび、土佐和紙の株式会社モリサ様とのコラボレーション企画「落水~RAKUSUI~」シリーズ企画が始動いたしました。 洗練された美しさを持つ紙容器を作りたいという思いから、私たちは落水紙に注目しました。落水紙は、印刷では表現できない繊細な質感と独自の風合いを持ち、その手触りは紙本来の魅力を最大限に引き出します。また、日本の伝統技法を取り入れることで、紙容器に格調高い和の美しさを加えることができると考えました。私たちの技術とこの伝統技法を組み合わせることで、他にはない独創的で品格のある紙容器を創り出せたと確信しています。
日本の伝統と技術が融合した逸品

三和紙工株式会社と株式会社モリサがコラボレーションして生まれた「落水~RAKUSUI~」。この製品は、老舗の紙容器製造会社である三和紙工と、国内で貴重な落水紙を生産する株式会社モリサの協力によって実現した、中小企業同士の挑戦です。昔ながらの和紙技術と現代の紙容器製造技術を掛け合わせた、メイドインジャパンの製品です。その高級感と美しいデザインは、大切な方への贈り物にも最適です。
